Grant · grant information

埼玉県 NEW 導入実績あり

\\埼玉県の中小企業様必見!// 埼玉県「CO2排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】」の公募が開始されます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

埼玉県「令和6年度 CO2排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】」が令和7年4月募集されます。

エネルギー価格変動に対応できるよう県内中小企業等の経営体質の転換を支援するとともにエネルギー使用量及びCO2排出量の削減のため、空調設備、ボイラー等の高効率タイプへの更新や、蓄電池と組み合わせた太陽光発電設備の導入などCO2排出削減設備の導入に要する経費の一部を補助します。

※募集期間、補助対象事業、補助条件などの詳細は、後日掲載されます。
※受付期間が短いため、申請される事業者様はお早目の御準備が必要です。

★概要の詳細などは今後公開予定

公募期間

※詳細が掲載され次第お知らせいたします。

補助対象者

  • 民間事業者(埼玉県内で1年以上事業活動を営んでいる法人及び個人事業主)
    ただし、会社にあっては、埼玉県中小企業振興基本条例(平成14年12月24日条例98号)第2条の規定に基づく中小企業者に限る)
    ※学校法人、社会福祉法人、医療法人等は申請可能です。
    ※士業法人は会社の範囲に含まれます。
  • 令和4年度「埼玉県CO2排出削減設備導入補助金(緊急対策枠)」又は令和5年度「埼玉県CO2排出削減設備導入補助金(通常枠・緊急対策枠)」の補助金を受給された方は対象外です。

対象事業

  • 空調設備等の高効率省エネルギー設備への更新
  • 蓄電池と組み合わせた太陽光発電設備の導入
  • ボイラーの燃料転換などCO2排出量の少ない燃料等を使用した設備への更新 など

申請要件

【高効率省エネ設備への更新】15年以上使用した設備を高効率設備へ更新すること
【再エネ設備の導入】蓄電池を同時に導入すること

補助率・上限額

補助率: 1/2以内
上限額: 500万円

補助金窓口

○埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r6co2hojo-kinkyutaisaku.html